2013.05.09 埼京線十条駅近く ちょっと珍しいラーメン屋があった グルメ 皆様こんにちは。とろあ( @tohroa )です。 十条に用事があり訪れた際、「何か美味しいお店はないかなぁ」と調べてみると…ちょっと面白そうなラーメン屋があったので来店してみました。 ラーメン屋「はじめ HAJIME」 お店の場所は、埼京線の十条駅正面にある商店街「十条銀座」に入って少し歩き、一本脇道に入ったところになります。 一本外れた通りにはなるけれど、すぐ見つけられる場所にありました。 豚骨ではなく、牛骨。 このお店のラーメンがなぜ珍しかったのかといいますと、豚骨ではなく、牛骨と書かれていたこと! 豚骨ラーメンは好きで良く食べますが、牛骨ラーメンなんて聞いたことが無かったので、興味が惹かれました。 お店に入ったら、まずは食券を購入します。 ここでまず想像とは異なる商品名を発見。 牛塩ラーメン 700円。 勝手にこってりなラーメンを想像していましたが、ちらの牛骨ラーメンは塩味のようです。 食券を購入し、席について待つこと数分。待望の牛塩ラーメンがやってまいりました。 トッピングで、まず目に入ってきたのが珍しい形のメンマ。細く長い一本のメンマがまっすぐに収まりきらず、少し曲げられて入っています。しっかりとした味がして美味しかったです。 もう一つ珍しいトッピングが、玉ねぎのフライ。天ぷらのようなものでした。珍しいなぁ…と思いましたが、牛骨のスープによく合っていてイイなと思えました。 残りのトッピングはネギとチャーシュー。こちらは特に変わった様子は無かったかな? 牛骨のスープ さていよいよ牛骨スープのお味をお伝えしていきたいと思います。 スープの味は、僕の知っている味で表現するとすれば……牛テールスープと同じイメージ。 “塩”とついているところを無視してしまうことになるかもしれませんが、味としては牛テールスープが近かったなぁ~。 最初のイメージが「こってりラーメン」だったので、それと比べれば当然さっぱりとしていましたが、味はとてもしっかりとしていて、牛骨という珍しさも十分楽しめました。 やや太めのちぢれ麺がスープによく絡みます。 最後に、テーブルに粗挽きコショウが備え付けられており、「わざわざ粗挽きを選択している辺りこだわりがあるのかな」なんて考えながら、一振り。 粗挽きでスープに馴染むのかな?とも思いましたが、味が変わってコレはコレで美味しく、また違ったひと味を楽しむことが出来ました。 はじめ 関連ランキング:ラーメン | 十条駅、東十条駅