いるみおロゴ
About Blog & Me

当ブログ『いるみお』は管理人の日常の出来事を中心に、
Mac/iPhoneのことブログのこと美味しかった食べ物
子育ての話など、自由気ままに書いています!

管理人『とろあ』。平日は普通のサラリーマン。
通勤時間など時間を見つけてブログ更新中(不規則)。
ブログを中心に色々と勉強中。
2013年にパパになったので、子育ても奮闘中XD

author-icon
130129_windows8_1.jpg

皆様こんにちは。とろあ( @tohroa )です。

Windows8の特別価格でのアップグレードが1月31日までと、本日終了ですよ!!

 

いろいろ考えた結果。ダウンロード版なら3300円でアップグレード可能。2月以降は25,800円となってしまうということで…

これは今しかない!!と思い切って、アップグレードしてみました。

参考:Windows を購入する – Microsoft Windows

最初は戸惑うインターフェース

各所で話題となっていますが、Windows8は、従来のWindowsと比べてインターフェースがガラっと変わっています。

多少調べてはいたものの…自分でアップグレードしてみると、やはりわからないことだらけですね。。

スタートボタンどこいった?!」とか、「コントロールパネルは?」「マイコンピューターは??」と、正直、基本的なことからわかりません。。。

今までの感覚で、[Windows]ボタンを押して、スタートメニューを開こうとすると…最初の「スタート画面」に戻ってしまう始末。

慣れると、快適♪ スタートメニューが見やすくなった感覚

最初はインターフェースの変更に悩まされましたが、使ってみるとすぐに慣れるものですね。

2日もすれば、新しいインターフェースにも慣れ、むしろ以前(WindowsVista)よりも断然使いやすく感じられました。

Windows8を使いこなすために重要なことは、なにより「ショートカットキー」でしょう!

[Windows]キーを押せば、スタート画面に遷移しますが、スタート画面に「Windowsデスクトップ用のアプリケーション」を配置しておけば、大きなアイコンで起動したアプリケーションも探しやすく、すぐに起動することが出来るのです。

Windows8の場合、Windows8用アプリケーション(従来のデスクトップ画面上で動作せず、独立して起動)と、今まで通りのデスクトップアプリケーションの2種類があり、スタート画面に配置しておくことが可能。

僕が感じた印象として、スタート画面は、デフォルトで入っている大がかりな「ランチャー」のように感じています。

 

では、結局以前までの「スタートメニュー」はどこに行ったのか?

これがわからなくてアプリケーションの一覧はおろか、マイコンピュータにたどり着くことすら出来なかったのですが、「スタート画面表示中に、Ctrl+Tabキーを押下」することで、インストールされているすべてのアプリ一覧画面が表示されます。

少々遠くなってしまったかも知れませんが、[Windows]キー→[Ctrl+Tabキー]の流れを覚えてしまえば、一瞬でたどり着くことが出来ます。

何より、画面がスルリスルリと切り替わって、なんだか……プロフェッショナルっぽい!!

 

この他にもショートカットキーを使いこなすことで、Windows8を上手に使いこなすことが出来そうです。

以下に僕がWindows8使用開始した際に、参照して助かったページをご紹介。

参考:パソコンでWindows 8を素早く快適に使いこなす5つの基本操作テク | jMatsuzaki

参考:【Win8】 Windows 8 Consumer Preview の便利なショートカットキー一覧 » Libre Free Gratis! | Libre Free Gratis!

Windows8 残念なところ

最後に、やはりインターフェースが変わってしまって、残念なところもご紹介。

インターフェースが変わって、デスクトップ画面でのウインドウの縁は、単色で囲まれた大変僕好みのスタイリッシュなデザインになったのですが…

メニューバーがなくなり、メニュー配置が変わってしまったのです。

視覚的に、目で見て操作が行いやすくなったイメージですが、残念な点は、今までのキー操作で同じように期待した動作が行えない点。

たとえば、何か下書きやメモ書きをする際に、「新しいテキスト」を作成してササッと残していたりしたのですが、以前までは[Alt]キー[F]キー→→[W]キーと入力すれば新しいファイルの作成が行えるメニューが開けていたものが、[Alt]キー→[F]キーに新たに「新しいウィンドウを開く」というメニューが割り当てられたため、期待したものと異なるところにたどり着いてしまうのいます。

感覚で覚えていた操作が全く使えなくなってしまうと、一気に作業効率が低下してしまい、また、自分の場合、会社で支給されているPCはWindowsXPのため、操作が統一されず覚えることが増えてしまいます。

こういった点が、Windowsのアップグレードが純粋に喜ばれないところなのかも知れませんね—

当ブログが気になったら…是非RSSにご登録ください。