いるみおロゴ
About Blog & Me

当ブログ『いるみお』は管理人の日常の出来事を中心に、
Mac/iPhoneのことブログのこと美味しかった食べ物
子育ての話など、自由気ままに書いています!

管理人『とろあ』。平日は普通のサラリーマン。
通勤時間など時間を見つけてブログ更新中(不規則)。
ブログを中心に色々と勉強中。
2013年にパパになったので、子育ても奮闘中XD

author-icon
himi udon 1

皆様こんにちは。とろあ( @tohroa )です。

富山きときと空港でも買える「氷見うどん」が激ウマでしたので、リコメンド!

 

先日、出張で富山県の方にお邪魔しました。

仕事を終えて、折角なので何かお土産を買って帰ろうかなと思ったのですが…調べてみると、富山の名物は海鮮や鱒寿し。美味しそうなのですが、これから飛行機と電車の長時間移動が残っていたので断念。

他に何かないかな?と探していたところ、持ち帰りしやすそうな「氷見うどん」があったので買って帰ることに。

氷見うどんって?

富山県氷見市の名前がついたうどん。氷見市は日本海に面しており、海鮮がおいしくいただける場所らしいです(行けていません)。

そんな氷見市で作られるうどんは、コシが強くてしっかりしており、煮込んでも型崩れしにくいとのころ。

今回、ぼくが買って帰ったのは「半生太めん」で完全に乾燥させておらず、商品を手に持つとうどんの重みで袋の端が少し垂れ下がるものでした。

空港では「半生太めん」以外に、「細めん」があり、後で書きますが半生か乾燥で調理法に大きな違いがあるので要チェックです。

氷見うどんの調理法

氷見うどんはコシと粘りが特徴的で、食べ方としてはざるうどんか釜あげうどんがオススメです:)

時期的にざるは寒かったので、釜あげにして頂きました。調理法は最後にうどんをしめるかしめないかだけ。

半生太めんの場合、袋から出したまま茹でるとめん一本の長さが非常に長いです。

himi udon 2

二回折り込んで入ってました。このままだと一本1メートル以上あるので、半分に切ることに。

 

めんを適当な長さに切ったら、たっぷりの沸騰したお湯の中に投入して、あとは23〜24分待つだけです。

himi udon 3

ゆで時間ながっ!?

「そろそろ作るか〜」と調理法を見て一度断念しました。普段生めんなんか食べないので、ゆで時間なんかさっぱり気にしてなかったですね。

ちなみに「細めん」の場合、ゆで時間は6〜7分だそうです。おてがる。

しっかりもちもちっ

商品の特徴としてしっかり煮込んでも型くずれしにくいと袋に書かれていましたが、長時間煮込んで型くずれしていてはしょうがありませんね。

しっかりと時間通り煮込んで、釜あげで頂きました。

himi udon 4
※盛り付けイメージ

うまそう!

一口目はうどんの味を確かめるため、何もかけずに食べてみました。少し塩味がしてそのままでも食べきれそうです。

長時間煮込んだのに、全然崩れていなくて食感ももちもちしています。氷見うどん…美味い。

続いてすだちだけ掛けて頂き、ダシ醤油をかけてと3度楽しみましたが、どれも非常に美味でございました。

 

乾燥めんか半生めんかで、ゆで時間が大きくことなるところは要注意ですが、自宅でコシのある本格的なうどんが楽しめる「氷見うどん」。富山に行ったらお土産に是非。

himi udon 5

当ブログが気になったら…是非RSSにご登録ください。